人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダークサイドへようこそ

johannes30.exblog.jp
ブログトップ
2012年 09月 06日

クロックさまざま 3

こういった外部クロックの話は、実はほとんどの人には関係ない話なんだろうね。
外部クロックなんて必要ない状態、つまり、デジタル機器が一つで独立している状態が、一番理想的体制に違いない。周りを見渡しても、こんな話が参考になるかもしれない御仁は、お一人しか思いつかない。。。


CDPと、デジタルパッチベイ、デジチャンに、同じクロックを供給することは不可能だと判った。

では、システムをどう考えればいいのか。



先ず、それまでの構成を確認しておこう。

CDを聴くときは、


 CDP

  ↓
  ↓ デジタル信号 44.1kHz
  ↓

 デジタルパッチベイ(デジタルセレクター)(内部は96kHzのSRで動いている)
  (内臓のサンプリングレートコンバーター(SRC)で、44.1kHzを96kHzに変換後、振り分け処理)

  ↓
  ↓ デジタル信号 96kHz
  ↓

 デジタルチャンデバ(dbx4800) (内部は96kHzのSRで動いている)
   (DA変換)
  
  ↓
  ↓ アナログ信号
  ↓

 アッテネーター(ボリューム)
  ↓
パワーアンプ



ざっとこういう感じなのであるが、
今までは、それぞれの機器は、それぞれが内蔵しているクロックで、いわばそれぞれ勝手に動作していた。

それでもかなりいい線まで追い込んで行けてたと思っていた。




で、
今回のクロック導入にあたり、CDP、デジタルパッチベイ、デジチャンの3っつを同じクロックで動かそうとしたのだが、不可能。


よって、
とりあえず、デジタルパッチベイとデジチャンを、同じクロックで動作させ同期させた。
音声デジタル信号の接続はもちろん変わらない。





音は、
猛烈に変わった。

ギョッとするくらいの変化でびっくりした。

by johannes30w | 2012-09-06 12:13 | オーディオと音楽


<< クロックさまざま 4      クロックさまざま 2 >>