2013年 01月 25日
ずーっと、ずーっと、ず~~~~っと、こんなことをしているように思う。。 ![]() うちのご本尊のエンジェルは、 ここに置いてあるのはまあいろいろ意味があるのだが、 これをどけると ![]() こんなものが見える。 この布にもまあいろいろ考えもあるのだが、 ![]() この布の中身は これ ![]() で、 取ってしまうとこうなる ![]() 超強力4チャンネルアンプのラブグルッペンのおかげでこんなにコンパクト(?)にできてる。 以前はこのラック全てにJBLの62XXアンプがぎっしり入っていた。 62XXアンプでシステムを組んでいた時の音は、 自分でもかなり納得できるものだったし、友人の中にもあの時の音が良かったという人も居るが、 まあ聳え立つアンプ群の発生するノイズはたまに聞くにはいいが、毎日だとどうしても我慢できなかった。 当時もいろんなことを試してみたが、納得できるレベルにはどうにも到達できず、 とうとう全てを放出し、ファンレスであるアムクロンのK1、K2コンビに入れ替えた。 この音も素晴らしかったが、 何故だか自分の音じゃないように感じてしまい、これも全て放出。 で、 やってきたのがラブグルッペンの4チャンネルアンプ。 音は(自分としては)今までで最高。。 さらに、自分の納得できる大好きな方向。 4チャンネルアンプのおかげで発電所のようだったアンプ群は3台でまかなえるようになった。 ![]() が、 ファンノイズ復活! しかもこいつらのファンノイズは6290のノイズどころではない。 パワーも桁違いだが、ファンノイズも桁違いだった。 で、 うえの画像のような処理をしていたのだが、 それでもとうとう堪忍袋の尾が切れて、 ラックを新調することにした。 アンプ群が少なくなったので、それも簡単に可能になったんだ。 今回のラックはガラスの扉付き! 嬉しいね~ 年末年始のお休みの間にやっつけるつもりだったが、 いつものように年末年始は一年の疲れが爆発してボ~ヨ~と過ごしてしまった。 でも、 頑張るぞ! 先ずは今のアンプをばらす必要がある。 アンプタワーの裏に回りこむには ![]() この一番下に確保してある穴(スペース?)からもぐりこむ。 おなかを浮かしたまま匍匐前進! うんうん唸りながら裏へ回り込むと ![]() わけがわからん状態だね。 ODさんに貰ったランタンを30wエンクロージャーの中に忘れてきたのが痛い! むやみやたらとかたっぱしから接続を外していく。 ノンカイさんが作ってくれた札がありがたい。 ![]() この札が無ければ再配線は不可能だ。 接続を外したら、もう一度おもてに戻ってラックごと強引に引っ張り出す。 ![]() 新しいラックはこれ ![]() ここら辺でケンプリンさんがいらっしゃったと思うのだが、 どうもはっきりしない。。 なんとかかんとか新しいラックに入れ替えた! ![]() おー! じつに見事に収まった! のだが、 もちろんお約束の通り、 問題は発生する。。。。 ![]()
by johannes30w
| 2013-01-25 01:32
| オーディオと音楽
|
アバウト
フォロー中のブログ
人狩り日記 Audio Warehouse ARISA4550 JBLと私の遊び場 Studio Okamo... SoundYorkへようこそ johannes4550 Monaural Rev... うつし世は夢、夜の夢こそまこと 航海日誌 ぼくばい日記 音の憧れ 如雨慈庵日乗 C嬢の物語 Record & Aud... リンク
ブログパーツ
検索
以前の記事
2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||